瞬間調光フィルムの導入フロー「完全ガイド」見積もり・施工・アフターサポートまで

スイッチひとつでガラス面を透明・不透明に切り替えられる「瞬間調光フィルム」。オフィスや住宅、商業施設などさまざまな空間で導入が進む一方、「実際の導入の流れはどんな感じなのか?」「どんな点に注意すればいい?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
株式会社山上では、初期段階の打ち合わせから最終施工確認までワンストップで対応しています。設計意図やデザイン性を最大限反映することを大切に、メーカーからも直接施工依頼を受けるほどの高い技術力と対応力で、理想の空間づくりをサポートしています。この記事では、瞬間調光フィルム導入の全フローを、各ステップごとのポイントとともに詳しく解説します。

目次

1. 初期打ち合わせ

瞬間調光フィルム 調光フィルム 調光ガラス 1. 初期打ち合わせ

まずはお客様のご要望やイメージ、設計意図を丁寧にヒアリングします。
「どんな空間にしたいか」「どこに目隠しや開放感を持たせたいか」「どんな空間デザインや操作性を求めているか」など、初期段階でしっかりとビジョンを共有することを大切にしています。

ポイント
・設計意図・デザイン性を最大限反映できるよう、初期段階から丁寧にヒアリング
・施工や設計に関する疑問や不安をお聞きして、対応策の検討や懸念解消も

2. 概算お見積もり

瞬間調光フィルム 調光フィルム 調光ガラス 2. 概算お見積もり

フィルムタイプ、サイズ、枚数、設置場所、ご希望納期等に加え、初期打ち合わせでお聞きした内容をもとに、概算のお見積もりを作成します。この時点で大まかな予算感やコストバランスを把握できるので、計画段階での調整もしやすくなります。

ポイント
・早期に予算感を把握できる
・コストに合わせたご提案で、メリットを最大限活かせる

3. 詳細打ち合わせ

3. 詳細打ち合わせ

概算お見積もりにご納得いただいたら、施工範囲や電源、配線計画などの詳細を詰めていきます。

ポイント
・詳細図を元に、ガラスサイズの確定からフィルムサイズの決定を行う
・各業者様にお集まりいただき、図面上での事前打ち合わせを行い、イメージを共有することで、現場に乗り込んだ際に、スムーズに打ち合わせが進んでいく

4. 現地打ち合わせ(現地調査)

4. 現地打ち合わせ(現地調査)

実際の施工現場で、着工に向けて詳細を確認します。現場特有の課題(スペース・配線経路・障害物など)を事前に把握し、最適な施工計画を立てます。

ポイント
・現場でしか分からない細かな課題を事前に把握
・課題があれば、解決策もその場で打ち合わせ
・実際の施工日程の確認をすることで、各業者様の役割を再確認

5. 発注

最終お見積もりにご納得いただいたら、正式に発注となります。納期や工程表、支払い条件などもここで確定します。

6. 施工・動作確認・サポート

6. 施工・動作確認・サポート

メーカーからも直接依頼される施工力で、打ち合わせ内容をしっかり反映した丁寧な作業を行います。施工内容に応じて、高い技術力を持つ専属職人が対応します。導入後も、製品保証やトラブル時の対応など、アフターサポート体制が整っています。定期点検のご要望や、メンテナンスのご相談もお気軽に。

まとめ:山上のワンストップ対応・施工力の強み

まとめ:山上のワンストップ対応・施工力の強み

瞬間調光フィルムの導入をスムーズに、そして理想通りに実現するには、各ステップでの丁寧な打ち合わせと現場対応が不可欠です。株式会社山上は、ワンストップ体制と高い施工力で、お客様の理想の空間づくりを全力でサポートします。

瞬間調光フィルムについて詳しく知りたい、または導入をお考えの場合は、どうぞお気軽にお問い合わせください。「こんなこともできる?」「ちょっと特殊な場所だけど、導入できるのかな?」といったご質問・ご相談にも丁寧に対応いたします。

目次